スポンサーリンク
分類無し

のりにぃ音楽理論 その9 セブンス、テンション、その他のコードを一気に学ぼう!

これでコードの知識はほぼ完了!あとは実践あるのみです!
分類無し

のりにぃ音楽理論 その8 マイナースケールのダイアトニックコードとセカンダリードミナント

その7はこちら! のりにぃ音楽理論 その7 ダイアトニックコードのそれぞれの役割 前回、ダイアトニックコードには それぞれ「役割」があるということをお伝えしました。 その役割とは3つ。 トニック(安定)Ⅰ・Ⅲ・Ⅵ・ ドミ...
分類無し

のりにぃ音楽理論 その7 ダイアトニックコードのそれぞれの役割

7つの基本になるコードは覚えても、それらがどうやって使われるのかが分からなければ、うまく使えませんよね。この記事でそれらの役割をご紹介します!
分類無し

のりにぃ音楽理論 その6 コードの成り立ちとダイアトニックコード

曲の分析や作曲に必須の知識、ダイアトニックコードです。1つの曲においては例外を除いて7つのコードしか出てこないのです。これを知るといろんな場面で役に立ちます!
分類無し

のりにぃ音楽理論 その5 インターバルを覚える理由と覚え方のコツ

音楽理論において、インターバルはいつか必ず把握しなければいけない内容です。最初はしんどいですが、じっくり理解していきましょう!
分類無し

のりにぃ音楽理論 その4 3種類のマイナースケール

マイナースケールは、その成り立ちから3種類のものがあります。それらが生まれた理由と、その音を聴いてみましょう!
分類無し

のりにぃ音楽理論 番外編 音楽理論が「難しいな」と思った時の対処法

音楽理論の勉強と、英文学習は似ているところがあります。ラクな道に進もうとするとろくなことがありません!「これだけやればいい」なんて言っている人は、自分の商材を売りたいだけの業者です。どんなものでも習得するのは大変なので、一歩ずつです!
分類無し

のりにぃ音楽理論 その3 メジャースケールとマイナースケールの関係

CメジャースケールとAマイナースケールは同じ音で成り立っています。そこが分かると音楽が一気に楽しくなりますよ!
分類無し

のりにぃ音楽理論 その2 半音・全音と音程、そしてメジャースケール

ここから少しずつ「理論」っぽくなってきますが、1つずつ理解して行ってくださいね。 分かってくると面白くなってくると思います!
分類無し

のりにぃ音楽理論 その1 音楽用語の確認

音楽の説明をしたくなった 最近Twitterで 何となく音楽理論について書いていたら 「なるほど!」 という相手の反応が生きがいの僕にとって 納得行くまで説明してみたくなりました。 日常に音楽って溢れてますよね。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました